2014.12.17
“いつもご利用ありがとうございます!!
本日の水温は10.6℃でした。
本日は湾内で白波がたつほどの強風の中でスタート!!
釣り始めはあまりアタリもなくマダイですら釣れておりませんでした…が、
時間が経つにつれ少しずつアタリが出始め、
特大みやび鯛・大型のメジロやヒラメも比較的釣れておりました。
ここ最近、釣果はあまり良くなかったのですが、本日は良かったかと思います。
【釣果速報】
カミチカ様
マダイ……4匹
メジロ……1匹
クエ……1匹
ツジモト様
マダイ……2匹
シマアジ……1匹
カンパチ……1匹
グレ……1匹
イマダ様
マダイ……4匹
メジロ……1匹
ヒラメ……1匹
アダチ様
マダイ……7匹
メジロ……1匹
釣れている方にエサとタナを伺いました!!
マダイは底でジャコエビ・ダンゴ
タナは2ヒロから底との事!!
メジロ・カンパチはヤマメ・ダンゴ・ジャコエビ
タナは2ヒロくらいとの事!!
ヒラメはイワシ(小)・殻つきのエビ
タナは2.5ヒロくらい!!
今日のアタリエサはジャコエビかな?
皆様、是非一度試してください♪
【富川くんのサザン豆知識】
いつもご愛読ありがとうございます!!
今回は豆知識というか…面白い?釣りの名言集をご紹介♪
中には知っているものもあるかな?
・ルアーフィッシングをされる方であればへドンというブランドをご存知なはず。
その創始者へドンが残した言葉です。
「釣りを知らないことは人生の楽しみの半分を知らないことだ」
その通りだと思いました!
・釣魚大全を遺したイギリスの随筆家、伝記作家のアイザック・ウォルトンの言葉です。
「魚釣りは奥深い数学のようなものだ。誰も完全にマスターすることは出来ない」
間違いないですねっ♪
・アメリカの作家であり脚本家であるロバート・トレーヴァーは、
「釣りは男が淋しさなしに孤独でいることができる地上に残された僅かな場所の一つだ」
カッコイイお言葉っ!!
・恐らくフライ好きな方のペンネームとも思えるスパース・グレイ・ハックルは、
「もし釣りが仕事の妨げになるのなら、仕事のほうをあきらめなさい」
これは面白い!!
皆様はちゃんとあきらめてますか~??
2014.12.16
“いつもご利用ありがとうございます!!
本日の水温は11.3℃でした。
雨の中ご来店下さった皆様!
風邪をひかないように気をつけて下さいね!!
青物の食い気が非常に悪く、本日は青物がまーったく釣れませんでした。
マダイやとらふぐは釣れておりましたが、全体的に良くありませんでした。
【釣果速報】
イナガキ様
マダイ……6匹
平戸のとらふぐ……1匹
カサイ様
マダイ……3匹
イサキ……1匹
ヒラメ……1匹
石垣鯛……1匹
平戸のとらふぐ……1匹
オゼキ様&モリタ様
マダイ……8匹
イサキ……1匹
グレ……1匹
【富川くんのサザン豆知識】
~ブリはタイに並ぶお祝いのお魚~
お祝いの席で頻繁に目にする魚のなかに、タイがいます。
実はブリも、タイと同じようにお祝いの席で出ることが多い魚であることをご存知でしょうか?
成長とともに名前が変わる出世魚であるブリは、成長や出世の象徴とされています。会社の役職が「係長」「課長」「部長」という風に、どんどん上がっていくのと同じですね♪
ですので、お祝いの席では成長を喜び出世を願って、出世魚であるブリがよく出されているのです。
2014.12.15
“いつもご利用ありがとうございます!!
本日は風・波ともに穏やかで釣りがしやすい1日でした♪
シマアジをうまく釣る方が多く、最近にしては
よく釣れていた方かと思います。
【釣果速報】
鰯様
マダイ……5匹
シマアジ……1匹
メジロ……1匹
イシダイ……1匹
ヒラメ……1匹
戸石のとらふぐ……1匹
シライシ様
マダイ……6匹
シマアジ……2匹
イシダイ……2匹
グレ……13匹
戸石のとらふぐ……1匹
ヤマモト様
マダイ……2匹
メジロ……2匹
カンパチ……1匹
カワハギ……1匹
ブリ……1匹
タニヤマ様
シマアジ……2匹
イシダイ……6匹
グレ……2匹
戸石のとらふぐ……3匹
タケウチ様
マダイ……2匹
シマアジ……1匹
ヒラメ……3匹
グレ……2匹
戸石のとらふぐ……5匹
【ちょっと風邪を引いた富川くんのサザン豆知識】
いつもご愛読ありがとうございます!!
昨日の回答はこちら♪
関東では
ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
でした!
皆様わかりましたか?
放流後食いが立つ理由について、本日は語りたいと思います。
船釣りでは魚群探知機を使って魚を探したり活性を見たりしますが、とある人が言うには、魚探で見つけた底にいるターゲット(特に青物)の活性は、群がジッとしている間は、殆ど食いが立たないそうです。
この底に居る青物のベイト(エサになる小魚)が上層に出現して、このベイトに一匹が反応を示しだすと、一気に青物の活性が上がるそうです。逆に、ベイトが居ても、反応を示さないときは、やっぱり全く食いが立たないでそうです。
僕は、この話と、海上釣堀で放流直後に食いが立つ話は、もしかしたら同じ原理なのかもしれない・・・なんて考えました。
要するに、魚の活性を上げるには、「エサが食いたい」と魚に思わせるよりは、群に刺激を与える事の方が重要なのかも知れない?このような仮説を立てることが出来ると考えてます。
通常の釣りなら、マキエで群を刺激する事なども出来ますが、海上釣堀では、マキエは禁止です。こうなると、エサ(アジ)で刺激を与える方が良いのかも?
という事でただ今!!サザンでは活アジを販売しております!!!!!!
ご必要なときはスタッフまで♪あ、5匹で¥500-です♪
…失礼しました、また上手く営業をしてしまいました。